トラブル
高級生食パンを展開する「乃が美」が店舗を運営するFC店6社に対し、契約解除を通告し、FC店側がそれに対して大阪地方裁判所に解除取り下げを求める仮処分を申し立てるなど、トラブルになっていることが、週刊文春により報じられています。 「乃が美」は2013…
兵庫県西宮市は新型コロナワクチン接種事業のコールセンター業務を委託した人材派遣会社大手の「パソナ」に対し、約4億5千万円の返還を求めることを発表しました。 パソナは本業務を大阪市の業者「エテル」に再委託していましたが、契約よりオペレーターを約…
しらかば高原株式会社が運営する「しらかば2in1」スキー場にて、2023年2月15日午前11時頃、4人乗りリフトを吊り下げる金属製のアームが折れ、乗っていた3人が約2mの高さから雪の上に落下した事故が発生しました。3人はリフトに乗った直後で、男女2人が頭や手…
山形県鶴岡市の養鶏場で鳥インフルエンザが発生し、鶴岡市と庄内町の養鶏場で飼育されていた、およそ6万8,000羽のニワトリの殺処分が2022年12月11日未明に終了しました。12月9日に県内の養鶏場で初となる鳥インフルエンザが確認され、県ではウイルスのまん延…
トヨタ自動車は、2017年7月以降に「T-Connect」に登録したメールアドレスとお客様管理番号、29万6019件が漏洩した可能性があることを発表しました。2017年12月、「T-Connect」ウェブサイト開発委託先企業が、トヨタ自動車の取り扱い規則に反し、ソースコード…
ニトリホールディングスは、同グループのニトリアプリへの不正アクセスにより、個人情報が流出した可能性があることを明らかにしました。ニトリアプリからニトリネットのニトリアプリ認証プログラムに対し、第三者が同社グループ以外のサービスから入手した…
酒造大手の日本盛は、同社が管理運営するサーバーが第三者による不正アクセスにより、システムで障害が発生していたことを発表しました。不正アクセスが判明した当日中に、当該サーバーをネットワークから遮断し、オンラインショップを一時的に閉鎖。翌日に…
東芝子会社の半導体製造工場で2022年9月11日の夜間に停電が発生し、生産が一時、停止したことが明らかになりました。 生産が一時、停止したのは、東芝の半導体子会社の「ジャパンセミコンダクター」の岩手工場であるとのことです。 工場では、家電製品や自動…
ディスクユニオンは、運営するオンラインショップ「diskunion.net」、「audiounion.jp」にて、最大701,000件の個人情報が漏洩した可能性があることを発表しました。漏洩した可能性のある個人情報としては、氏名、住所、電話/FAX番号、Eメールアドレス、ログ…
2022年5月18日、ネット証券大手の楽天証券で9時から9時20分までの間、株式の売買取引が一部できなくなるというシステム障害が発生しました。その間に注文があった取引は、システム復旧後に順次成立をさせています。 同社によると、私設取引システム(PTS)を…