不景気 Japan

fukeiki news in Japan

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

森永乳業の子会社、ナポリアイスクリームが会社解散。

乳業大手の森永乳業は子会社のナポリアイスクリームを2024年3月31日をもって事業を停止し、会社を解散することを発表しました。ナポリアイスクリームはイタリア王室御用達だったトルトラーノ家の一族「ビットリオ・ルチア夫妻」によりアイスクリーム専業メー…

オールアバウトが子会社の事業から撤退しリストラを実施。契約合意解除で20名を削減。

総合情報サイトを運営するオールアバウトは、同社の連結子会社であるオールアバウトライフワークスが事業から撤退及び、人員の削減を決議したことを発表しました。 同社は、2012年にコロネット(現オールアバウトライフワークス)の株式を取得し、生涯学習事…

日本コロムビアの親会社のフェイスがリストラ。転進支援策で40名を削減。

コンテンツ配信プラットフォームの開発や、日本コロムビアやドリーミュージックをグループ会社にもつ、フェイスは転進支援施策の実施を発表いたしました。同社を取り巻く事業環境は厳しい状況が続いており、音楽業界の変革期に対応する体制を再構築し、持続…

ITのスカラがリストラを発表。特別退職プログラムにより50名を削減。

IT / AI / IoT 事業を行うスカラは人員削減等の合理化の実施を発表しました。同社は、事業規模に応じた人員適正化、既存事業におけるオペレーションのスリム化による生産性向上を図るため、希望退職者の募集を進めるべく、特別退職プログラムによる人員削減…

王子ネピア、国内子供用紙おむつ事業を終了。Genkiパンツなど。

製紙大手の王子ホールディングスは、子会社である王子ネピアの国内子供用紙おむつ事業を2024年9月をもって終了することを発表しました。同社グループは収益性成長性の高い事業に投資を集中させ、事業ポートフォリオの転換を目指しており、今回の子供用紙おむ…

新宿に続き、原宿アルタも2025年2月末をもって閉館。

新宿アルタに続き、原宿アルタも2025年2月28日をもって閉館することが、各種メディアに報じられました。原宿アルタは2015年に原宿、竹下通りにオープン。地上3階、地下1階の店舗面積1450平方メートルの館に、10~20代をターゲットにしたアパレルや、シューズ…

新宿アルタが営業終了。2025年2月末で。

三越伊勢丹ホールディングス グループのスタジオアルタは、同社が運営する新宿アルタを2025年2月28日をもって営業終了することを発表しました。 新宿アルタは1980年4月にオープンし、壁面に日本初の大型ビジョンを設置したことで話題を集めました。また、7階…

シャープ、液晶事業縮小を検討。堺工場の停止も視野に。

シャープが、不振の続く液晶事業の縮小を検討していることが各種メディアにより報じられました。 大型液晶パネルを製造する子会社、堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)の生産停止も視野に入れており、赤字から抜け出すには抜本的な対策が必要だと判断の…

カカクコムのTASCLAP(タスクラップ)がサービス終了。

カカクコムが運営するデジタルメディア「タスクラップ(TASCLSP)」が、2024年に3月28日をもってサービスを終了することが明らかになりました。 同サービスは、「おしゃれを知る・おしゃれを楽しむ」ために、メンズファッション業界で活動するプロ達が、おす…

JVCケンウッドが久里浜事業所を休止。

映像・音響機器大手のJVCケンウッドは横須賀市の久里浜事業所で生産する反射型液晶デバイス(LCOS)の生産を、新潟に移転すると発表しました。 同事業所内での稼働は2024年3月末で終了し、4月以降は、半導体製造のJSファンダリが所有する新潟工場…

日産のGT-Rが2025年8月をもって生産終了。

日産は同社のスポーツカーであるGT-Rを2025年8月をもって生産終了することが、各種メディアにより報じられました。GT-Rは同社の高性能モデルとして1969年に3代目スカイラインから設定されました。現行のR35型は5代目までとは異なるスカイラインから独立した…

幸楽苑が不採算21店舗を閉店。

ラーメンチェーンを運営する幸楽苑ホールディングスは、運営する21店舗を閉店し、ギフトフォールディングスに賃貸借契約上の地位承継をする基本合意書を締結したことを発表しました。同社は、全店舗のQSC立て直しなどを重点課題として取り組んでいる中で、不…

富士急ハイランドの「ド・ドドンパ」が営業終了

富士急行は運営する「富士急ハイランド」で2021年8月から営業を休止していた「ド・ドドンパ」について、営業終了を決めたことを明らかにしました。 「ド・ドドンパ」は発射1.56秒で時速180kmに達する「世界No.1の加速」と「世界最大級のループ」を特色とする…

相鉄フレッサ イン 藤沢駅南口が閉館。

相模鉄道(通称:相鉄)などを運営する相鉄ホールディングス傘下の、相鉄ホテルマネジメントは「相鉄フレッサ イン 藤沢駅南口」を2024年3月31日をもって営業終了することを発表しました。同館は2014年10月1日に地上9階建て全客室数142室のホテルとして開業…

イトーヨーカドーが、川越、柏店など4店舗を閉店。

セブン&アイ・ホールディングスグループの総合スーパー、イトーヨーカ堂が、埼玉県川越市の店舗など4店舗を閉店する方針であることが各種メディアにより報じられました。 同社は業績の低迷を打破すべく、構造改革を進めており、今回の閉店も、この構造改革…

ゴールドマン・サックスが日本の銀行業務から撤退。

ゴールドマン・サックス・グループが日本での銀行業務から撤退することが各種メディアにより報じられました。事業主体である「ゴールドマン・サックス・バンクUSA東京支店」が2024年2月29日付で銀行行廃止の広告を出し、預金の受け入れを含む全銀行業務につ…

日本曹達が水島工場を閉鎖。材料の安定供給が困難になったため。

化学メーカーの日本曹達は岡山県倉敷市の水島工場を閉鎖することを発表しました。同工場は1969年に青化ソーダの生産を開始して以来、50年以上にわたって青化ソーダや青化カリなどを供給してきました。青化ソーダや青化カリの主原料である青酸ガスは、近隣の…

高知のリゾートホテル「アシズリテルメ」が閉館。

高知県土佐清水市のリゾートホテル「アシズリテルメ」が2024年3月末の宿泊をもって閉館することが明らかになりました。同館は1993年から土佐清水市が整備を始め、2006年から指定管理者による運営となりましたが、管理者の撤退などが続いていました。現在は、…

2024年1,2月のリストラは昨年を大きく上回る14社。大手を中心に構造改革を実施。

東京商工リサーチによると、2024年1,2月に「早期・希望退職者」を募集した上場企業は14社発生し、前年同時期を5社上回ったことが明らかになりました。募集人数で最も多かったのは資生堂の1500名、次いでオムロンの1,000名、セブン&アイホールディングス(…

住友ファーマが米国子会社でのリストラを発表。400名を削減。

国内製薬会社の住友ファーマは米国連結子会社のSumitomo Pharma America,Inc(SMPA社)の人員削減等の合理化で400名の削減を行うことを発表しました。住友ファーマは2023年7月に米国グループ会社の再編とともに、約500名の人員削減を行ったものの、中期経営…

明治の「CHELSEA(チェルシー)」が販売終了。

明治が販売するキャンディ「CHELSEA(チェルシー)」が2024年3月をもって販売終了することが各種メディアによって報じられました。チェルシーは1971年より発売した、スコットランドの伝統のスカッチキャンデーで、バターの含有量が高い、高温で煮詰める製法…

帝国電機製作所が子会社の平福電機製作所の会社清算を発表。

機械メーカーの帝国電機製作所は、連結子会社の平福電機製作所の事業停止、会社清算の方針を発表しました。平福電機製作所は1963年に帝国電機製作所の自動車電装部品部門を分離独立させて以来、自動車用電装品や産業機器用基板の製造・販売を行っていました…

イトーヨーカ堂の早期退職に700名が応募。リストラで正社員の1割を削減。

セブン&アイ・ホールディングス傘下で総合スーパーを運営するイトーヨーカ堂が2月末までに募集していた早期退職に700名程度が応募したと、日経新聞が報じました。 同社では45歳以上を対象に早期退職を募集しており、今回の応募で、正社員の約1割、対象者の約…

資生堂がリストラを発表。早期退職支援プランで1500名を削減。

資生堂は子会社で日本事業を統括する資生堂ジャパンにて、早期退職支援プランを実施し、1500名を削減することを発表しました。 資生堂ジャパンでは、市場変化に対応し、持続的な成長と収益性向上を実現すべく「ミライシフト NIPPON2025」を実行していきます…