会社統合
製鉄大手の日本製鉄は子会社の3社を2023年10月1日付で経営統合することを発表しました。統合するのは松菱金属工業(埼玉県飯能市)、日鉄精鋼(堺市)、日鉄鋼線(岐阜県関市)で、松菱金属工業が他2社を吸収合併する形となり、統合後の社名は日鉄プロセッシ…
事務機大手のリコーと電機大手の東芝が、コピー機や複合機といった事務機の生産部門を統合する方向で調整を行っていることが明らかになりました。リコーと東芝子会社の東芝テックが行っている事務機の生産、設計、開発機能を統合会社に集約する方向で、この…
小田急電鉄子会社の小田急スポーツサービスと富士小山ゴルフクラブは、2023年4月1日付で小田急スポーツサービスを存続会社とする吸収合併を行うことを発表しました。小田急スポーツサービスは、小田急藤沢ゴルフクラブを、富士小山ゴルフクラブは富士小山ゴ…
長野県の地銀である、八十二銀行と長野銀行は2022年9月28日、両行の経営統合を発表しました。 日銀のマイナス金利政策や人口減少が続き、経営環境が厳しくなっている中、収益力の強化を図る狙いがあると見られています。 なお、八十二銀行が長野銀行を2023年…
自動車部品大手のリケンと、日本ピストンリングは2022年7月27日、経営統合することで基本合意をしたと発表しました。100年に一度と言われる自動車業界の大きな変革の中、製品開発や脱炭素への対応力の強化であったり、インフラや生産体制の効率化をすすめ、…
2022年5月30日、航空会社のソラシドエアは決算発表を行い、2023年3月期の決算は、営業損失62.3億円、経常損失53.8億円、純損失29.3億円と、業績の回復はしているものの、2期連続の赤字になったことを発表しました。 ワクチンの普及やオリンピック需要など、…